こんばんわ店長です。
急遽香川に1週間出張になりました。
まぁ出張はいいんですが1週間も釣りに行けない・・・
それは嫌だという事で今回は車にタックルを積み込んでプチ遠征釣行をしてやろうと思っている次第でございます。
とは言え仕事で行くので1週間もあって2日間で計6時間しか時間が取れない為ボウズは覚悟の上です笑
前置きはこの辺にしてそれではどうぞ。
釣行データはこんな感じ。
天候:雨後の晴れ
潮:長潮
風:1m
時間:18:00~21:00


静かな感じで上流から流れる水の音がしていい感じです。
後から知りましたがダイワの大野ゆうきプロもここで釣行をした動画がYouTubeで上がってました。
流れはそれなりにあるのでミノーとシンペンを流していきます。
潜る系は根掛り頻発なので注意が必要です。
んー反応がない・・・
魚は居そうだけど生命感がない。
次に鉄板バイブ・・・
本当はね、ミニエントが投げたかったんです。
なのに電線が思ったより近い位置にあるのを気づかず、しかも低いのをを気づかず一投目でロストしてしまったんですよね。
しかもラインも結構持って行かれてっていうおまけつき泣
と言う感じの理由でシャローなのに鉄板というあべこべですが他に替えがないのでシュナイダー13を流れこんだ所にキャスト、その後早巻きという感じでやっていると。
ヒッート!!
速攻エラ洗いが出てシーバス確定です。
香川初シーバスなので慎重にタモでランディング。
よっし!!
いや、普通にめっちゃ嬉しいです!
サイズは40弱なので小さいですがそれ以上の価値を感じました。
まさか一か所目でシーバスに出会えるとは・・・
気を取り直して2匹目を目指すもこの1本だけであとは続かずでした。
この魚はたまたまかもしれませんね!
次に行きついたポイントはこちら。
初日の下見でボラに交じってたまにライズがあった所です。
橋の明暗も気になる所です。
気になる所でしたが明暗打とうにもゴミが多すぎて釣りになりません。
毎投ゴミ引っ張ってくるんですから笑
もっとポイントのコンディションの良い時にリベンジしたいです。
続いては最後になりますが海に近い小規模の河口です。
ここも下調べの時にシーバスの魚影が見えた所だったのでエントリー。
何を投げても反応がなくただタイムリミットを迎える事となってしまいました。
結局最初のポイントだけしかシーバスと出会えませんでえしたが初見の場所で1匹取れたのは嬉しかったですね。
たまたま居合わせたおじさんにはシーバスやるなら本津川へいかんとなーって言われましたがもう少し早く知りたかったー笑
でも次回、機会があれば行ってみたいと思います。(おじさん、ありがとう!)
それでは今日はこの辺で。
皆様も良きフィッシングライフを!!
まだまだ駆け出しですがYouTubeチャンネルもありますので気に入って頂けたらチャンネル登録お願いします!
良ければポチっとお願い致します!!