こんばんわ店長です。
今日は夕方に少しだけ時間が出来たので干潮からの上げ始めタイミングで短時間勝負に行ってきました。
割と状況の良いポイントなだけに最低1本は釣りたいなーって所です。
それではどうぞ。
釣行データはこんな感じ。
天候:晴れ
潮:中潮
風:0m
時間:19:30~20:30

上げ始めとは言え足守川の堰下はほぼ干満差がないので潮の動きで釣れる釣れないはあんまり関ないと思っています。
その分時間やベイトで活性状況がかなり変わるので時期や時間で釣れるルアーに差があるイメージです。
さて今日は夕マズメなのでナチュラルに誘っていきたい所ですがここではバイブレーションの反応が良いのでまずは小さい方のミニエントから。
リフト&フォール、早巻きで表層~ボトムまで誘ってみますが反応がないですねー。
シーバスのライズは確認しているので居るのは確認済みなのでどうやらウォブリングは好みではないようです笑
あんまりバイブレーションを使いすぎてルアーにスレてしまっては困るのでこの間買ったガルバ73Sを試してみたいと思います。
もう当たりはかなり暗いので動きのスイムチェックは出来ませんがガルバスリムと比べてファットな形状で水噛みが良いのでよく動く系のシンペンですかね。
とりあえず対岸近くまでキャストして表層をスロー気味に巻いてきます。
するとすぐにバイト!
が、乗らず・・・
針に触った感じはなかったので回収せずそのまま巻いていると。
ゴン!!
今度はしっかり食ってきました!
ここは落ち込みになっていて流れがそれなりにあるのでそこまでのサイズでも結構引いて楽しませてくれます。
今回もドラグが出る。
エラ洗いでシーバスは確定ですがバラシが多いポイントなので注意しながらランディングまで持っていく・・・
ゲットです!
砂で汚れてしまって汚くなってしまいましたがコンディションの良い綺麗なシーバスでした。
出血していたので早く返す為に測ってませんが大体50㎝くらいでした!
ガルバスリムは飛距離、釣果ともに結構信頼しているルアーなのでこのガルバ73でも早速魚を出す事が出来たので良いルアーの予感がしますね。
この後一度バイトはありましたが乗らずであんまり投げすぎてもあれなんでルアーチェンジします。
続いては僕が絶大なる信頼を置くルアーの一つのローリングベイト55!!
こいつで釣れなきゃ今日は終いというやつですね。
ロリベの中でも2番目に小さいサイズなので特に小さいベイトの時に活躍してくれますね。
今日はエビか小さいイナを食っている可能性が高そうなのでクリアーがぴったりっていうか絶対釣れるだろーって思いながら投げてみます。
もうね、一投目からバコーン!!
このハマった感じはたまりませんがバレました汗
サイズが小さそうだったので良しとしましょう笑
気を取り直して2投目。
流れがよれている所でゴン!!
今度はしっかり掛かった感じなのでだ大丈夫、流れに乗られないように一気にランディング・・・
2本目ゲット!!
今度は40㎝くらいで小さかったですが写真映りの良いカッコいいシーバスです!
ほんとロリベは釣れますね。
デイでもナイトでも使いやすいのでおすすめですよ!
ちなみに今回使った55サイズ以下はフックが小さく60オーバーのシーバスだと強度と掛かりが不安なので僕は10番フックに変えて使ってます。
さぁ次はこの間買ったナレージ50でも使ってみようかなーってライトをつけてボックスをガチャガチャしていたら・・・
今、足元で何か動いた!!
へッヘビ!!?
この後まだローテしたかったルアーあったんですが僕はクモとかヘビとか毒持ってそうな生き物がとても苦手でもう釣りどころではないのでとりあえず2本釣れたし逃げるように納竿としました笑
まぁ草ボーボーに生えてるし、ヘビが居てもおかしくはないんですがここに来るようになって初めて遭遇したのでビビッてしまいました。
しばらく行くのがおっかないです・・・笑
それでは今日はこの辺で。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
それでは皆様も良きフィッシングライフを!!
まだまだ駆け出しですがYouTubeチャンネルもありますので気に入って頂けたらチャンネル登録お願いします!
良ければポチっとお願い致します!!