岡山シーバス釣行~シーバス釣りに行ったらメバリング祭りでした~2021/05/03

こんばんわ店長です。

感染者が減る事はなくとうとう岡山でも地域限定ですが時短要請が出てしまいましたね。

 

一般人までワクチンが普及するのはまだまだ先になりそうですしどうなる事やらです・・・

どこもいけないという事もあり今日は早めのナイトゲームにいってまいりました。

 

狙いはもちろんシーバス、いつもの様に遅くまで出来ないのでさくっと2,3匹釣って帰れたら理想ですがどうなるでしょうか。

それではどうぞ。

 

今日の釣行データはこんな感じ。

釣行データ
天候:晴れ

潮:小潮
風:1m
時間:21:00~01:30

このタイドグラフは日が回った後のものなので分かりませんがこの日の前日は21:00が干潮で上げ潮での釣行になってます。
 
20:00に仕事を終えていざ西宝伝へ・・・
さすがにGWだけあって時短要請が出ていても21時過ぎても10人くらいの人がいました。
 
いつもは1,2人くらいなので場所変えないといけないかと思ったんですがいつもの釣り座は空いてました笑
すかさず準備してポイントゲット!
 
海の状態はかなり穏やか、というか小さい何かのライズがぽろぽろ出ています。
ミニセイゴかな、メバルかな・・・
 
シーバスもいるにはいるが食ってこない、数が少ないしどうも今日はマイクロベイトパターンではないらしい。
ガルバ、ミニエント、ローリングベイト、プガチョフコブラ他にもいろいろ投げてみたがちょっかい出してくる程度で駄目。
 
何とか1匹目を釣り上げたが当たったのはこいつ。
ドリフトさせて食ってきたのはメバル君でした。
サスケ95に10㎝ちょっとのメバル君、しっかりフロントフックが口の中に刺さってましたね笑
 
ちょっかい出してたのはこいつらが犯人でしたか。
外道とは言えメバル自体はうれしい魚ですがシーバスロッドではどうにも釣り味が出ませんからね。
 
今日はシーバスをやっている人は一人もおらずメバリングの方ばかりでした。
メバルライズはかなりあったですがサイズも小さく誰も釣れている感じはしなかったので渋かったのでしょうかね。
 
とりあえず今日はライトタックルを持ってきてないので場所移動です。
1本出るまでと、やたら粘ってしまい時間は23:30です。
 
次は久しぶりの五幡
 
するとゴンと強い当たり、が乗らず。
もう1回同じ所を引いてくるとヒット!!
なんでメジャーが逆やねん??
という突っ込みが聞こえてきそうですがそこは僕にも分かりません。
 
粘って釣れた一本だけにサイズはいまいちですが嬉しかったです!
釣れない状況でシンペンは力を発揮してくれるので特にガルバは信頼感がありますね。
 
とりあえず時間の良い所だったので今日は納竿としました。
五幡はチヌの良型も釣れるのでまた今度狙ってみようかと思います。
 
西宝伝は今日の状況見た感じだとシーバスよりメバリングが良さそうですね。
結構浮いているのでプラッキングで楽しめそうでしたしサイズはあまり望めそうにないですが数釣りは楽しめそうです。
 
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様良きフィッシングライフを!!

まだまだ駆け出しですがYouTubeチャンネルもありますので気に入って頂けたらチャンネル登録お願いします!

良ければポチっとお願い致します!!

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村