岡山バーサタイル釣行~吉井川でチニング、ボラリング、シーバスからの一蘭~2021/04/17

こんばんわ店長です。

本当は今日は朝マズメから青物を釣りに行きたかったのですがあいにくの雨で断念・・・

都合上あまり夕マズメから行くことはないのですがどうしても釣りがしたい欲に負けたので最近よく行っている吉井川へチニング行ってきました。

 

さてチヌは釣れたでしょうかね。

サムネイルの画像で何となく結果は見えてしまっていますが・・・

それではどうぞ。

 

今日の釣行データはこんな感じ。

釣行データ
天候:曇り

潮:中潮
風:1m
時間:16:00~21:00

到着するとかなり潮は引いていてどうなんでしょうといった感じ。
マイクロベイトは大量に沸いていて相変わらずボラがそこら中で飛び跳ねているような状態です。
 
チヌは底が見えるくらいの水深が浅い所でも釣れるので潮位は気にしませんが浅すぎるというのは頂けませんね。
ですが水深1m弱の所で偶にボラじゃなさそうなライズがあるのでチヌと信じてやってみる事に。
 
ライズが出るならまずはトップですね!
ちなみにまだトップで釣れた事はありません笑。
 
ポッパーとフローティングペンシルに投げていきます。
が、バイトどころか後ろを追ってくる気配もないのでやめ。
 
次は直リグでクロー系のワームを投げていきます。
底をずるずるしたりワインドを織り交ぜながら引いていくが、ダメ。
 
続いてはバイブレーション選手、ちなみに僕の中ではこれが一番実績が高いです。
ボトムノック出来るくらいのスピードの早巻きでやっていくが、ダメダメ。
 
今日はダメっぽいです。
同行者と2人で何をやってもダメダメなので今日はあきらめてお遊びのボラリングで1匹だけ遊んでもらい移動です。
 
跳ねた1,2m先ににルアーを投げて超高速巻きして引っ掛けるだけなので喜びはないですがボラは結構引くので楽しいです。
ちなみに60㎝くらいのやつでした笑
 
ここからは海へ移動します。
いつもの西宝伝なんですがよく夜中に楽しませてもらっていますが土曜日の7時半という事で人が多いかなと思いましたが意外にも2人だけ、しかもいつもの所は余裕で入れる。
 
とりあえずこの時期はライズが結構な頻度で出ているので釣果は出しやすいですね。
20時前には小場所に関わらずあと3,4組ほど来られたので人気の釣り場というのもうなずけます。
 
とりあえずここのこの時期のヒットルアーは小型プラグのクリア系が鉄板なのでいつも通りK-太58、ローリングベイト55をメインに投げていきます。
この時期のライズはマイクロベイトパターンですからヒットルアーはほぼ毎回一緒なので今日は釣り方を変えてやってみる事に。
 
まずK-太は表層を探れるようロッドを立てて手にウォブリングを感じるくらい動かしながらのリトリーブ。
海水サスペンドなのでストップ&ゴーを多用していきます。
 
すると開始5投くらいでバイト!!
下から食いあげるようなバイトでフロントに掛かっています。
まだ誰も投げていない場所のおかげかしっかりウォブリングさせても良い反応をしてくれます。
 
夜中にやる時はこんなに動かすとまず釣れないですからね。
サイズも2か月前と比べると確実に良くなってきてます。
 
続いてはローリングベイト、これはスロー巻いても動きますし浮き上がりも良いのでどう使っても大丈夫です。
ですが今日は反応が良いので食い気の立った魚を狙いスローより少し早めなただ巻きでやってみます。
 
これも投げて数投でバイト!!
45㎝程度ですが写真で見ても分かるくらいでっぷりとして体高があって良い魚ですね。
このサイズでここまで体高があるシーバスは初めてです。
 
同じやり方でしばらくやっていると同じようにバイト。
今度は少しサイズも落ちて35㎝くらい。
このサイズだとこれが普通ですがさっきの魚を見た後だとえらく細く見えます笑
 
その後検証の為少しだけいつものスローな釣りにシフトしましたが反応はなかったので高活性な時はやっぱりアピールが強めな方が良いのは間違いなさそうです。
潮が上がり始めたタイミングでしたが今日は時間に制限があったのでここで納竿です。
 
今日はどの魚もフロントフックが口の中に刺さっているので良い食い方。
ここはこの時間に来るのは初めてでしたがいつもより食いが良い状態は明らかでしたし誰も入ってないとこんな良い状態なのかと思ったので早めに来る事も検討しなければいけませんね!
 
あっあと、帰りに先日オープンしたばかりの一蘭へ行ってみましたが10時で2時間半待ち・・・(初日は脅威の5時間待ちらしいですよ。)
食べた事ないラーメンだし有名なのでラーメン好きとしては一度は食べてみたいですが僕は待てても30分が限界なのでもうちょっと先になりそうです。
 
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様良きフィッシングライフを!!

まだまだ駆け出しですがYouTubeチャンネルもありますので気に入って頂けたらチャンネル登録お願いします!

良ければポチっとお願いいたします。
にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村