こんばんは店長です。
今日は休日釣行なので久しぶりのデイゲームでいろいろ釣りに行くことにしました。
まぁいろいろと言ってもシーバス、チヌ、小型の根魚くらいなんですがね。
今日の釣行データはこんな感じ
釣行データ
天候:晴れ
潮:長潮
風:2m
時間:10:00~15:00

天候:晴れ
潮:長潮
風:2m
時間:10:00~15:00

とりあえず流れが効いている時に河川でやりたかったのでまずは最近良さそうな吉井川へ。
たまたまこの時間になっただけですが下げ3分くらいからのエントリーで長潮とは言え悪くない感じです。
悪くはなさそうでしたが着いてみるとあちこちでボラがジャンプしてました。
こういった時にはあんまり良い思いをしたことがないので早くもシーバスはあきらめムードですね笑
バイブレーションでも投げて様子でも見るかと早めに巻いていきます。
偶にゴン、ゴン、と当たっているような感じがありますがこれはボラに当たってるだけですねー
頻繁に当たられたら釣りにならないのでボラに当たらない所を攻めていく。
そしたらこれ。

稚鮎??
でも体高があるので稚鮎っぽくないですねー
じゃぁハク?
ハクだと鱗があるのでハクでもなさそうです。
あんまり詳しくないのでわかりません・・・
分かる人誰か教えてください。
最近マイクロベイトが賑やかなのでナイトシーバスではマイクロパターンが面白いですよ!
デイゲームではマイクロパターンでもライズがあまりないのでシーバスが付いている所を探すのは難しいですけど。
シーバスは今日は厳しそうなのでチヌにターゲット変更です。
チヌでもバイブレーションは使えるのでそのままボトムや中層あたりを早めに巻いていきます。
するとちょっこちょっこ当たりはありますが乗らない展開が続きます。
なかなか乗らないので少し歩いて砂地のシャローエリアへ移動。
ここでもバイブレーションで早巻きして見切られないように通していきます。
すると早速ガツンと当たり、乗せる事が出来ました。
少しの間ファイトを楽しんで後タモが無かったので砂地へ引っ張って行ってずり上げます。

結構引いたので期待はしていましたがサイズも太さも良い魚です。
冬の間はあまり釣れてなかったので地味に嬉しい釣果です。
まだまだいるっぽいので狙います。
ですがこれ以降当たる事もなくこの後根魚も釣りに行きたいので移動しました。
続いては海に移動、場所はいつもの宝伝です笑
ライトロッドに持ち替えてひたすらジグ単、マイクロジグを投げ続けましたが魚はおろか当たりすらありませんでした・・
1匹くらいは釣れると思ってたんですがね、まったく魚の気配もなく厳しい日でした笑
ここで時間が来たので今日の釣行は終了です。
ライトゲームは全くだめでしたがまた今度ナイトメバリングでリベンジしたいと思います。
チヌに関してはトップウォーターも投げて見ましたがまだ反応がなくもうちょっと暖かくなってきてからですかね。
しばらくはバイブとクロー系のワームでやってみたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは皆様良きフィッシングライフを!!
まだまだ駆け出しですがYouTubeチャンネルもありますので気に入って頂けたらチャンネル登録お願いします!
良ければポチっとお願い致します。
にほんブログ村